口腔内カメラでわかる定期検診の重要性

下の画像は口腔内カメラの画像です(縮小しています)
どこかにむし歯があります。

どこにむし歯があるかわかりますか?

なんとなく歯と歯の間が黒くなっています。
鏡では絶対に見ることができない場所です。

歯と歯の間でむし歯になっており、それが少し黒く透けたり、歯と歯の間から黒く見えてきています。

それでは、上の方から少しむし歯を取った時の画像を見てみましょう。

 

黒いむし歯が見えてきました。

歯ブラシの当たりにくい歯と歯の間でむし歯になっていました。
このむし歯を取りきり、プラスチックの材料で詰めました。
治療後の画像が下です。

今回の治療には麻酔は一切使っていません。
痛みを我慢していただいたというわけでなく、使う必要がない小さなむし歯だったからです。
定期検診に来ていただいているため、非常に小さい状態で見つけ治療することができました。

むし歯になると、残念ですがそのまま放置して時間で治ることはありません。
小さい状態で治療するということはメリットばかりです。

1、痛みがない。
非常に小さい状態であれば、麻酔も必要なく治療することができます。

2、白く詰めることができます。
小さいむし歯は白く詰めることができます。
むし歯が大きなってしまうと金属の詰め物になったり、銀歯になってしまいます。

今回の画像の歯も、普段大きくみえてくる場所ではありませんが、白いに越したことはありません。

3、治療回数が少なく済みます。
白い材料で詰める治療は一回で済みます。
小さいむし歯の場合は、通院回数を減らすために一度に数本詰めることも多々あります。
歯医者は何回も通わないといけないからめんどくさい、そんな思いをしていただかないように治療回数を少なくするよう意識して治療計画を立てております。

むし歯が少し大きくなってしまい、金属で詰めることになってしまったら…
型取りと詰め物の装着で2回かかり、金属の詰め物を作る為に1回目と2回目はおよそ一週間空いてしまいます。

もっと大きなむし歯で、神経の治療をして銀歯になったら…
1本の歯で5回程度かかってしまいます。

定期検診の重要性をむし歯の観点からお話しさせていただきました。
歯周病にも定期検診は非常に有効です。
また歯周病についてもお話しできたらと思います。

最後に、また口腔内で撮影した画像です。
どこにむし歯があるか考えてみて下さい。
歯を外側から見た画像です。

口腔内カメラ治療前

どこにあるかわかりましたか?

ご自身で鏡を見ても見つからない場所にあります。
今度は歯の裏から見た画像です。

口腔内カメラ治療前

なんとなくわかっていただけたでしょうか?
歯と歯の間が黒くなっています。

口腔内カメラ治療中

今度はむし歯を少し取った画像です。
黒い部分が見えてきました。
最後は綺麗に詰めた画像です。

口腔内カメラ治療後
もちろん外側からもみえない様につめてあります。

また麻酔も必要ありませんでした。

痛みがなく、鏡でもむし歯はなさそう…でも検診でチェックしてみて下さい。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらから

 

口腔内カメラの導入

各診察台にペン型の口腔内カメラを導入致しました。

口腔内カメラ

機器の先に小型のカメラが付いており、お口の中を撮影することができます。
今まで見辛かった奥歯のむし歯などを、患者様に簡単に見ていただくことができます。
従来使っていた口腔内デジタルカメラに比べ、非常に撮影時間も少なくなりました。

以下の画像がペン型の口腔内カメラで撮影した画像です。

口腔内カメラ画像

簡単に奥歯のむし歯や、歯ブラシの当たりにくい部位の歯石を確認していただくことができます。

手鏡で奥の小さなむし歯を説明されたり、合わせ鏡で歯の裏側の歯石をみせられても、いまいち解り辛かったかと思います。
特にむし歯は歯ブラシの届きにくい部位にできやすいです。
歯ブラシが届きにくい部位を鏡で見ようとすることには無理があります。
合わせ鏡で見ようとしたり、鏡がライトの影になってしまったり…
ペン型の口腔内カメラを使用すると、非常に簡単にそれらのことを見ることができます。

口腔内カメラの先端

 

 

実際のカメラは先端は小さく、カメラの横にLEDライトが搭載されおり、鮮明な画像撮影ができるようになっています。
撮影自体もすぐ終わり、患者様への負担は非常に少ないです。

 

もちろんデジタルのため、撮影後すぐに大きな液晶モニターに表示されます。
また、液晶モニターに表示する画像に書き込みをすることができ、こちらも視覚的に理解しやすくなるかと思います。

モニターへの書き込み

みなさまに納得の治療を受けていただくため、治療内容、方針の説明に力を入れております。

大垣市 太田歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらから

痛くない治療の為に!

痛くない治療の為に

歯医者へ行くことが嫌な理由として、痛いということがあげられると思います。

治療が必要なことはわかっているけど、治療は痛そうで怖いなぁ。
痛みをとるために行う麻酔の注射も苦手な方が多いと思います。

当院では、無痛治療を目指して以下のことを行っております。

1、注射の麻酔が痛くないように、表面麻酔表面麻酔

麻酔は注射のため、針を刺す時に痛みがあります。
もちろん痛みの少ない細い針を使いますが、その前に表面に麻酔をします。
塗り薬なので、表面麻酔の痛みは基本的にありません。

表面麻酔で感覚が鈍くなった部分に、注射の麻酔をすることで痛みが少なくなります。

2、麻酔の注入速度をコンピューターで制御する電動麻酔注射器

電動麻酔注射器

麻酔の液が入る時も痛みを感じます。
電動麻酔注射器の中でも、特に痛みを感じにくくする注入速度を自動で変えてくれるタイプを使用しております。

痛みが感じやすい始めは、麻酔の注入速度を遅くします。
麻酔が効いてきたら、口を開ける時間や負担を減らすため、注入速度を痛みを感じない範囲で速くします。
このタイプの電動麻酔注射器により、痛みを少なくしつつ短時間で麻酔を終えるようにできます。

3、麻酔液を暖めておく

麻酔カートリッジウォーマー

痛みを感じる原因として、針だけでなく麻酔液と体温の温度差によるものがあります。
冬場など麻酔液が冷えていると、痛みを感じてしまいます。
体温に近い状態で麻酔薬を保管することにより、温度差による痛みがなくなります。

4、細い注射針

細い針の方が痛みを感じにくいです。
なるべく細い注射針を使い、痛みを減らすように心がけています。

5、丁寧な治療、技術の研鑽

無痛治療を目指すために一番大事なことと思っております。
同じ麻酔をするにしても、不安だらけでガチガチに緊張している状態と、リラックスしている状態では痛みの感じ方も違います。
事前の説明で不安を解消し、丁寧な治療で治療のストレスを減らすように心がけています。

これらのことはすべての方に行っております。
患者様の費用負担はありません。

 

本当の無痛治療とは…

麻酔で痛みをとるということは、確かに無痛治療のひとつです。
しかし、根本としてむし歯治療の必要性がなく、痛みのない定期検診で終えることが一番望ましいです。

痛みが出て久しぶりに歯医者に行くことは不安があったり、治療も歯を削る治療になることが多いです。
しかし、一度治療を終え虫歯がない状態にし、その状態を保つほうが負担が少ないです。

一度治療を終えると、始めに思った「こんな痛いのは嫌だ、回数通うのは嫌だ、これからは定期検診に行こう!」という気持ちは薄れてしまいます。
また痛みが出て来院された患者さんは、定期検診に来ようと思っていたものの…とおっしゃる方が多いです。

むし歯治療は、むし歯を除去し人工物に置き換えていきます。
これを何度も繰り返すと、健康な部分が減り、いずれ抜歯に…。

本当の無痛治療とは、痛みのない治療のことではなく、定期検診で治療を終えることだと考えています。

みなさんの健康に誠意と技術でこたえます。
大垣市 太田歯科クリニック