歯が生えてくる薬、日本で来年治験開始

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

むし歯、歯周病、外傷など様々な理由で抜歯になってしまうことがあります。

なぜ次の歯はないんだろう、大人の歯の次にもう一本生えてくれれば…、次の歯があれば入れ歯を使わなくて済むのに…と考えたことがある方もみえると思います。

そんな誰もが考える歯が生えてくる薬、来年の7月を目安に治験が開始されます。

 

大阪にある医学研究所北野病院にて、先天性無歯症の方に2030年を目安に薬を使えるようにと努力されているようです。

始めは無歯症の幼児が対象になるようで、歯が生えてくる薬は世界初ということです。

 

歯を失ってしまうと、ブリッジ、義歯、インプラントの3種類のどれかで補うことになります。

4つ目の治療として歯の再生という選択肢ができるかもしれないというのは、素晴らしいことだと思います。

 

医学研究所北野病院では、治験を開始するために患者様を募集しています。

治験になるため、詳しい説明は

以下の場合は、永久歯の状態を一度歯科医院で確認しましょう。

 

15歳になっても乳歯が残っている。

次の大人の歯がない可能性があります。レントゲンで確認しましょう。

 

乳歯が抜けたのに永久歯が生えてこない。

上記と同様に大人の歯がない可能性があります。うまく萌出していないだけかもしれないので、レントゲンで確認しましょう。

 

歯の数が6本以上少ないと言われたことがある。

年齢と合わせて、永久歯ができてきていないのであれば、先天性無歯症の可能性があります。

 

失った歯の再生はまだまだ先になると思いますが、その一歩を踏み出したということですので、喜ばしいことかと思います。

 

公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院
歯の再生治療薬の治験計画について

 

診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科

治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

先進国では珍しい!?日本で銀歯治療をする理由

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

日本は先進国ですが、銀歯の治療をしています。

これは先進国の中では珍しく、欧米諸国では白い歯をかぶせることが通常になっています。

なぜ海外はなぜ日本に比べて銀歯が少ないのでしょうか?

 

欧米諸国では、歯がその人を表しているということがあります。

歯が汚かったり、前歯にむし歯があったりすると、自己管理ができていない人という印象を与えてしまい、相手への印象が良くありません。

 

仕事や生活に大きな影響を与えてしまうことがあるため、歯への意識が高いと言われています。

さまざまなデータがありますが、欧米諸国では8~9割の方が定期検診、むし歯や歯周病予防のために歯科医院に通っていると言われています。

 

では日本はどうでしょうか?

地域差もありますが、欧米諸国の逆で8割程度の方が治療に通院しているというデータもあります。

そもそもむし歯を作らない環境のため、被せ物が必要な大きなむし歯になるリスクが低いのです。

 

銀歯は見た目が悪いだけでしょうか?

その他のデメリットとしては、むし歯や歯周病になりやすいということです。

セラミックの白い被せ物に比べて、歯とかぶせものとの境からむし歯になってしまうリスクが高いです。

またそのような場所に汚れが付きやすいため、歯周病のリスクも高くなってしまいます。

 

 

その他に金属アレルギーのリスクがあります。

時計などと違って、銀歯はずっとお口の中にあるもののため、金属アレルギーとの関係が大きくあります。

口の中に症状が出るだけでなく、手のひらなどに症状が出ることもあります。

 

 

では、銀歯のメリットはなんでしょうか?

保険診療の適応になるということです。銀歯に限った話ではありませんが、保険診療は費用を抑えることができます。

日本は保険制度がしっかりしているため、歯科治療が誰でも費用を抑えてうけることが可能です。

 

しかし、金額だけで選んでしまい上記のようなデメリットを知らないと、後悔してしまうこともあります。

 

ただ、治療費を抑えるということも大事です。

むし歯や歯周病になりやすい銀歯は嫌、費用もかけるのも嫌、歯を削るもの嫌、

みなさんこう思って当然かと思います。歯を削ったりすることを望む方はいないと思います。そんな方におすすめできることがあります。

 

予防や定期検診です。

なぁんだと思われる方もみえるかもしれません。しかし結局そこになってくるのです。欧米諸国との大きな違いの予防での通院をすることが一番の解決になります。

今あるむし歯は治療しないといけませんが、そこからの行動で大きく違ってくるのが予防や検診に通院するかということです。

むし歯を何度もなっていては同じことの繰り返しになってしまいます。

欧米諸国の方を参考にして、予防や検診で通院すれば、今後のお口の中は大きく変わると思います。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

「炭酸を飲むと骨が溶ける」はホント? 

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

「炭酸を飲むと骨が溶ける」と小さい頃に言われた記憶がありますか?実際のところはどうなのでしょうか??

 

飲料メーカーのホームページにもこのような質問への回答が載っています。

 

コカ・コーラに限らず一般的に清涼飲料には酸味料が含まれています。

そして、歯や骨の成分であるカルシウムやマグネシウムは、酸に溶ける性質を持っています。よって、清涼飲料、果汁などの酸を含む液体に、抜けた歯や魚の骨を長い間つけておくと、含まれるカルシウムやマグネシウムが溶けます。

しかし、飲みものですので人間の骨に直接ふれたり、歯に長い間くっついていることはありません。安心してお飲みください。

 

飲料メーカーとしての回答は、このようなものになっております。

 

大きく影響するのは飲み方です。ダラダラ飲む回数が多いと、むし歯への影響は出てきます。

しかし、これは炭酸飲料のみに限らずスポーツドリンクや乳酸飲料なども同様です。

これらの飲み物はpH(ペーハー)が4程度と酸性を示します。

このpHは5.5を下回ると、歯の表面のエナメル質に影響があります。

 

飲み物なので、すぐに歯を溶かしてしまうことはありませんが、その飲み方では悪影響を与えてしまいます。

 

ダラダラ飲まない

炭酸飲料、乳酸飲料、スポーツドリンクばかり飲まない

寝る前に飲まない

歯科医院でのフッ素塗布や検診を行う

 

このあたりに注意してきましょう!

個人個人でのお口の中の状態も違います。

歯みがきがちゃんとできているか、むし歯を何度も治しており詰め物の段差ができているか、唾液が少ない、お口を開けていることが多いなどなど、様々なことも影響してきます。

そのためどれくらい飲んでいいのかなどは、その方によって違ってきます。

このあたりも実際にお口の中を歯科医院で見てもらい、指標をもらうと安心です。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

スポーツドリンクのむし歯リスク、摂取方法

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

スポーツドリンクは体や喉の渇きを癒すだけでなく、パフォーマンスの向上に役立つことが知られています。
しかし同時に糖分が含まれる酸性飲料なので、むし歯や酸蝕症といった病気のリスクが高くなることもわかっています。

では、どの程度どれくらいまで摂取していいのでしょうか?
つい最近、スポーツドリンクの飲み方について文献にて発表がありました。

結論から言うと、どこまでいいということは難しいです。
しかし、ながらむし歯のリスクを下げる方法や飲み方の指導助言はありました。

ちびちびだらだら飲むより、ゴクゴク一気に飲む
コップやドリンクボトルから飲むよりストローを奥まで加えて飲む
これらの方がが歯に優しいことが示唆されています。

文献によるとスポーツドリンクと水(お茶)の両方を用意し、練習内容や強度、時間、環境などを考慮して飲み分けをするとよいとの記載があります。

当然といえば当然ですが、常にスポーツドリンクを摂取しているとむし歯のリスクが高くなります。

意外な事実ですが、「オリンピック選手の歯の健康状態は、一般人以下」ということが過去の研究で発表されています。

歯磨き自体はアスリートの方の方が、一般の方よりしているということが分かっています。しかしながらむし歯や歯周病が多いのは、単純にエネルギー摂取のためにスポーツドリンクの摂取量が多いということが原因として考えられます。

昔と違い、部活動でも積極的な水分摂取が推奨されています。その際に、どんな飲み物で水分摂取をするべきなのかというのは、一度考えてみてもいいかもしれません。

 

アスリート選手のむし歯については以下の記事からどうぞ。

アスリート選手は、むし歯が多い!?

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプ)、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

唾液が減ると、歯周病になりやすい?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

みなさんは唾液の量について考えたことはありますか?唾液が少ない、多いといった悩みで当院を受診される方もみえます。

唾液には、むし歯や歯周病を抑える効果があります。特に唾液が少なくなると、むし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。

 

中高年は唾液量が減っても気づかずに歯周病を進行させてしまう(該当記事は消えていることがあります)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000016-nkgendai-hlth

唾液は年齢とともに減少してしまいます。

分泌量が減ることなどで口腔内が乾燥し、歯周病菌が増えることなどでむし歯、歯周病のリスクが高くなってしまいます。

ちなみに唾液が多いと相談にみえる方もいますが、多い場合は問題になることは少ないです。お子様の場合も同様で、よだれがすごい出てと相談をうけることもあります。詳しく見てみないと一概には言えませんが、口の周りのかぶれの問題くらいで、基本的には経過をみていいかと思います。

 

口の乾燥が重度の場合は、舌のヒリヒリした感じなどが出て痛みを感じます。歯科医院を受診する一つのきっかけになるかと思います。

口の乾燥が軽度の場合は、自覚症状に乏しいです。しかし、むし歯、歯周病のリスクが高くなっており危険な状態です。

唾液の量の減少理由としては、加齢によって唾液腺(唾液がでてくる場所)の働きが弱くなることなどがあります。

また一時的な理由としては、緊張などによっても、唾液量も減少し、ねばついた唾液になります。

慢性的な唾液量の減少については、一度歯科医院を受診していただけると安心です。唾液腺のマッサージであったり、乾いたお口の中を保湿するマウスリンスの紹介やサンプル(数に限りがあります)をお渡ししたりします。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療技術の研鑽はもちろん、治療内容と治療方針の説明にも力を入れております。

歯科口腔外科、小児歯科、予防歯科、審美歯科、マタニティ歯科、ホワイトニング、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室、ファミリールーム完備

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

Facebook

 

むし歯?ムシ歯?虫歯?どっちが正しい?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

「むしば」と書くときに、「むし歯」と書くか「ムシ歯」、「虫歯」と書くかどれが正しいのでしょうか?正解はあるのでしょうか?

 

実は、JSPP(全国小児歯科開業医会)という歯科医組織にて協議されています。平成18年度第3回理事会(平成19年1月28日)においてどの表記にするか決まっています。日本学校保健会、日本学校歯科医会などにも統一の表記をしましょうと決まっています。どの「むしば」になったかというと、

「むし歯」

という表記にしましょうということが決まりました。

虫歯というのは、「蝕まれた歯」ということで一般的に使用してきた経緯があります。しかし、お子様が虫歯という表記をみて、虫が歯を食べることによってできるという誤解をしてしまう恐れがあるということで、「むし歯」という表記にしましょうということに決まりました。

 

しかし、出版業界やマスコミの決まりはまた別のようです。先日出版業界の方にインタビューを受ける機会があり、「むしば」の書き方の話になりました。

校正チェックをお願いされた際に「虫歯」と表記されていたため、歯科医師としてインタビューに答えていた経緯もあるため、「むし歯」という表記をお願いいしました。

しかし、漢字の「開きと閉じ」の関係で「虫歯」という表記をしたいとのことでした。

漢字の開きと閉じは以下のようなことです。

~して頂きます。 か ~していただきます。
~致します。 か ~いたします。
~して下さい。 か ~してください。

のような漢字でもひらがなでもどちらでも表記可能な言葉をどちらで記すべきか、「いただく」と開くべきか、「頂く」と閉じるべきかという問題のことです。

「あらかじめ」は「予め」と書かずに、開いて「あらかじめ」と書きます。

そのように「むしば」は閉じて「虫歯」と表記するようです。「むし歯」では、開きと閉じが混じっているため、校正にひっかかってしまうそうです。

ちょっとした雑学でした。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療技術の研鑽はもちろん、治療内容と治療方針の説明にも力を入れております。

歯科口腔外科、小児歯科、予防歯科、マタニティ歯科

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室、ファミリールーム完備

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ

 

歯磨き後でも食べられる「チョコレート」

副院長似顔絵こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック副院長の太田真希です。

みなさんは、むし歯にならない「リカルチョコレート」というものがあるのはご存知ですか?当院で扱っております。

なんと歯磨き後に食べることができます!

前回は、キシリトール100パーセントのリカルグミを紹介させていただきました。今回のリカルチョコレートもキシリトール100パーセントのため、「むし歯予防のため」に食べるチョコレートになります!

 

キシリトールとは?

キシリトールとは砂糖と同じ甘さを持つ天然の甘味成分です。

砂糖を使わずキシリトール100パーセントのものは、むし歯になりません。キシリトール100パーセントというのが、非常に大事です。95パーセントだと、むし歯リスクがあります。もちろん100パーセントでなければ、食後に食べることはできません。

キシリトールは、砂糖に比べカロリーが低いため、お子様、妊婦さん、ご年配の方もおすすめです。

先ほど、歯磨き後にもリカルチョコレートを食べることができるだけでなく、むし歯予防になるため、食べたほうがいいと言われています。

なぜむし歯予防になるの?

むし歯の原因になる歯の汚れが付きにくくなります。

またグミをよくかんだり、チョコをなめることで唾液の分泌が促進されます。それにより、歯の再石灰化を促します。

まだキシリトールには、むし歯の原因菌であるミュータンス菌の活動を抑制する効果もあります。

 

注意点

キシリトール100パーセントの食べ物だけで生活することは不可能です。

そのため、正しい歯ブラシや定期検診は必須です。

歯磨きの磨き残しがない人の割合、あなたは?

また治療するむし歯の半分以上は、痛みなど自覚症状のないむし歯です。症状が出てくるのは、進行してしまったむし歯です。銀歯になってしまうこともあります。

 

 

昔の金属の下から、大きなむし歯が!

(痛みなど自覚症状はなく、レントゲンで見つかりました)

 

 

 

 

 

前歯の裏に小さなむし歯ができ始めていました!

(痛みもなく、他の歯のトラブルで来院時に見つかりました)

口腔内カメラ治療前

口腔内カメラ治療中

 

 

 

 

 

症状がでる前のむし歯は小さく、白く詰めれることはほとんどです。麻酔もいらないことも多々あります。

痛みもないしむし歯なんてないけど?

という方は是非当院へ検診にお越しください。

 

「歯磨き後に食べれる!」グミ

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

小児歯科、予防歯科、マタニティ歯科

女医、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり

 

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ