自分の歯の色について「真っ白・自信あり!」は0人

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯科医院の検索・予約サイトの歯科タウンが、歯の黄ばみに関するアンケートを行いました。

その中で「自分の歯の色に自信はありますか?」という質問に対して、「真っ白・自信あり!」と答えた方は0人で、70%以上の方が「歯の色に自信がない」と回答したそうです。

第一印象に大きく影響する歯の色、きれいで白い歯の笑顔には憧れるものです。

歯を削ったりすることがなく、簡単に行えるホワイトニングについてお話しさせていただきます。

ホワイトニングトレー

 

その前に他の質問とその結果についてもお話します。

質問 自分の歯の色について今後どうしていきたいですか?

半分以上の方が、「黄ばみが気になるから白くしたい」と答え、約7割が「歯を白くしたい」と思っているとの結果でした。

 

質問3 他人の歯の色は気になりますか?

「他人の歯の色が気になる」と回答した方は、82.4%と非常に多くの方が気にされているとの結果でした。

 

 

歯を削らずに安全に歯を白くできるホワイトニング

お家で行うホームホワイトニング、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、両方を併用するデュアルホワイトニングがあります。

ホワイトニングLED照射機

 

当院に勤務する歯科医師は、全員がI.C.D.I. デュアルホワイトニングシステム正規研修課程修了しております。

ホワイトニング修了証明書

 

その他にも歯の神経が死んでしまい、黄ばんでしまったり変色した歯に対するウォーキングブリーチというホワイトニングも行っております。

歯の色でお悩みの方、きれいにしてみたいなという方は是非ご相談ください。

 

ホワイトニング紹介ページ
https://www.ohta-dc.net/34_whitening/

ブログ内ホワイトニング紹介記事
https://www.ohta-dc.net/blog/kiki-syoukai/20171029-051833.html

 

 

参考:歯の色で第一印象が変わる? 実はみんなが気にしている歯の黄ばみ

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0818/prt_210818_7107416577.html

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

食事の際にくちゃくちゃ音がする

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

食事の際に、くちゃくちゃ音がする、うるさいと指摘されたことがある方、自分の子供が音を立てて食事をするという方がみえると思います。

「くちゃらー」という言葉もできてしまっているくらいです。

原因はなんでしょうか?

 

 

原因として考えられるのは、鼻の疾患、歯並びの問題が考えられます。

鼻の疾患として考えられるのは、アデノイド(鼻の奥の咽頭扁桃)が肥大してしまっている、アレルギー性の鼻炎、蓄膿などによる鼻づまりなどになります。

歯並びの問題として考えられるのは、口唇の閉鎖不全です。上顎前突、いわゆる出っ歯になってしまっている状態ですと、唇をしっかり閉じることができません。

前歯によって唇が外に押されてしまうため、唇と閉じにくくなってしまいます。

それぞれに対して、原因に対する治療が必要になってきます。

 

お家でまずできることは、口を閉じて食事をすることを意識しましょう。ゆっくり食事をしながら、鼻での呼吸を意識するといいかと思います。

 

また音を立てて食事をする方に多いことは、食べ物をこぼしやすかったり、噛む回数の減少です。

よくない嚥下癖(食べ物の飲み込み方の癖)がついてしまうことも多いため、早期に治療をされると安心です。すぐに受診ができない場合は、先にお話しさせていただいた、ゆっくりと食事をして鼻での呼吸などをして、音を鳴らさないように意識していきましょう。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

歯が黄ばんできた、白くしたい!

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯の色が黄色くなってきた感じがする、かぶせものが黄ばんできた…など歯の色が気になったことはありませんか?

さまざまな原因があり、それぞれに対して解決方法がありますのでお話したいと思います。

黄ばんだ歯

 

歯に着色がついている

歯の表面を磨くと、簡単に着色が取れます。たばこやお茶などによって着色がつきます。前歯につきやすいです。

 

歯自体の色が黄色い

加齢などによって歯自体の色が黄色くなっていきます。ホワイトニングを行うことで簡単に白くすることが可能です。そもそも歯は真っ白ではありません。やや黄色がかっております。ホワイトニングで歯を削らずに白くすることができます。

ホワイトニングトレー

 

1本だけ歯の色が黄色い

歯の中の神経が死んでいたり、根管治療を行ったもののかぶせものをしていなかった場合などに起こります。神経がない歯は時間の経過とともに変色してきます。ウォーキングブリーチという一本の歯だけに行うホワイトニングで色を白くすることが可能です。また被せ物でも対応することができます。

 

詰め物が変色している

プラスチックが詰めてある場合は、変色して黄色くなってきます。つめなおしで色を改善することができます。

 

かぶせものが変色している

プラスチックを使った被せ物の場合は変色してしまうことがあります。被せ物のやり直しや、セラミックなどを使った被せ物が改善することができます。

 

むし歯がある

外から見て黒いむし歯はわかりやすいですが、歯と歯の間にできたむし歯やつめものの下にできたむし歯はわかりにくいです。若干色がすけると、となりの歯と色が違って見えます。むし歯治療を行うことで改善することができます。

 

歯の変色には、さまざまな原因があります。歯の色が気になった場合は、一度歯科医院で原因をみてもらい、それに対して治療を行っていくと安心です。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、イーマックス、e-max、ジルコニア

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

お口の中に水銀の詰め物!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

アマルガムという詰め物を聞いたことはありますか?

日本でも昔はよく使っていた水銀の詰め物になります。昭和のころには保険治療として、よく使われていました。アマルガムは、今使われているような銀の詰め物と違い、黒くさびているような色が特徴です。

水銀がお口の中にあって大丈夫なの!?

水俣病で問題になった有機水銀でなく、歯の中につめるアマルガムは無機水銀(メチル水銀)であり心配ありません。

またアマルガムはその他の金属との合金であるため安定した状態であり、過剰な心配はいりません。

お口の中につめてあるアマルガムが溶け出してしまい体に蓄積してしまうなどということはないと研究結果でもわかっております。

アマルガム治療はまだ行われているの?

有機水銀ほどの害はありませんが、水銀ということもあり全世界的にほぼ使われることはなくなっております。

日本でも数年前からアマルガムは保険治療から外れています。20年ほど前からは歯学部生の実習からもなくなり、扱ったことがない歯科医師も多数おります。

アマルガムはお口の中にあってもいいの?

アマルガムは金属色をしており、歯とも接着しません。

今は保険治療で、歯と近い白い色で歯と接着するプラスチックの詰め物があり、そちらが主流になっております。

お口の中でさびた金属の色の詰め物があった場合は、一回の受診で簡単に白くできることが多いです。一度ご相談下さい。

 

またアマルガムだけでなく、金属は見た目だけの問題でなく、腐食によるむし歯のリスクや金属アレルギーの問題もあります。

これらに関してはセラミック治療で解決することができます。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、知覚過敏、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー)、親知らず、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

歯の着色が気になる!?の続き

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯の着色を気にされている方は多いかと思います。どのように歯の着色を落とせばいいのでしょうか?

前回の歯の着色が気になるの続きです。

 

前回は以下の3つについてお話しました。

コーヒーやお茶の茶渋がつき歯の表面についた着色

被せ物の変色によるもの

むし歯による変色、歯周病が原因のもの

今回は他の原因についてお話させていただきます。

 

加齢による変色、黄ばみです。

歯は加齢によっても変色していきます。
黄色が強くなってきて、昔は白い歯だったのに…と感じる方が多いです。
歯の表面はエナメル質という組織があり、その下に黄色い象牙質という組織があります。

長く歯を使っていると外側のエナメルが摩耗し、黄色い象牙質がみえてくるため黄色くなったと感じてしまいます。
また象牙質自体も厚みが増してくることもあり、より黄色く見えてしまいます。

歯の表面の着色や汚れと違うため、磨いても色はかわりません。

こちらに対してはホワイトニング治療などで歯の色を白くすることができます。

 

次は薬による変色です。

テトラサイクリン系の薬によって、生えてくる歯自体の色が灰色がかっていたり、縞模様ができていることがあります。

こちらは薬による副作用です。妊婦中のテトラサイクリン系の薬の服用、また本人も歯の形成時期である0歳から12歳頃にテトラサイクリン系などの薬の服用があると起こる可能性があります。

こちらも歯の表面の着色や汚れと違うため、磨いても色はかわりません

こちらに対してはホワイトニングや、補綴治療(被せ物による治療やラミネートベニアというセラミックの薄い板を貼る治療)で色を改善することができます。

服用していた薬の量、時期によって変色度合いや変色位置がかなり異なるため、どのような治療が最適か診断が必要になってきます。

 

次は外傷による変色です。

お子様に多い歯の外傷による変色ですが、大人の方の永久歯にも同様のことが起こります。
ぶつけたことにより、歯の中の神経(歯髄)が死んでしまうことによって起こります。

ぶつけた直後ではなく、数か月後に変色してくることが多いです。他の歯に比べて色が濃くなったり、黄色くなることが多いです。
歯の根の中にある神経治療である根管治療を行い、その後変色に対して治療をしていきます。
歯の漂白であるウォーキングブリーチであったり、セラミッククラウンなどの被せ物で治療をすると、元の歯の色に近づけることが可能です。

 

神経の治療をした歯も同様に変色してきます。

先に記載した外傷であったり大きなむし歯で根管治療をした歯の色は徐々に変色していきます。
根管治療がしてあっても色自体は変色していくため、変色にたいする治療が必要になってきます。

前歯の根管治療後などは歯を削る量を少なくするために、被せ物でなく詰め物で対応することがあります。そのような場合、残っている歯の色が変色してくることがあります。
こちらは歯自体が悪くなっているわけではなりませんので、変色に対する治療を行っていけば大丈夫です。

 

歯の色を白くすると清潔感が出て、第一印象もよくなります。また今回お話したテトラサイクリン系の薬による変色や、外傷による変色は審美の面で悩まれている方が多いです。

治療で色が改善すると、気持ちが明るくなります。私も治療した患者さんから、治療後に気持ちよく笑えるようになった、人生が明るく変わったと言われたこともあります。

非常にうれしい言葉で、鮮明に覚えております。

歯の色で悩まれている方は、まず一度ご相談いただければと思います。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、知覚過敏、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプ)、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

歯の着色が気になる!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯の着色を気にされている方は多いかと思います。どのように歯の着色を落とせばいいのでしょうか?

同じように「歯の着色をとりたいです」とおっしゃる方にも、着色の原因が違います。歯の掃除?ホワイトニング?何が必要なのでしょうか?それぞれに対して、原因と着色除去の方法が変わってきます。

黄ばんだ歯

 

まず一つ目は、文字通りの着色で、コーヒーやお茶の茶渋がつき歯の表面に着色がついてしまっている状態です。

こちらに対しては、歯科医院に来院していただき歯のお掃除をすれば比較的簡単にきれいになります。保険治療の対象であり、費用もそこまでかかりません。

歯ブラシで着色をとろうと思っても、なかなかとることはできません。着色をとろうと力を入れて磨いてしまっている方もおり、歯ぐきを傷つけてしまっていることも多いです。

着色除去用で販売されている歯磨剤もありますが、研磨剤が荒いことが多く、歯の表面に傷つけてしまうこともあります。歯の表面が傷ついてしまうと、さらに着色が付きやすくなってしまいます

 

次は詰め物、被せ物の変色によるものです。

保険治療のプラスチックは手軽で費用が安く済みますが、年月によって変色をして黄ばんできます。こちらもやり替えをすることできれいにすることができます。

また保険外のセラミック治療は変色することがほとんどありません。

 

3つ目はむし歯による変色、歯周病が原因のものです。

むし歯は黒くなったり、初期のものは表面が白濁します。こちらは治療することでキレイにすることができます。また歯周病で歯ぐきが下がった場合は、歯の根元の黄色い部分が出てきてしまうことがあります。むし歯、歯周病治療が必要になってきます。

 

その他にもいくつか歯の変色の原因になるものがあります。

こちらについてはまた次回お話させていただきます。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、知覚過敏、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプ)、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

治療中の歯の仮の蓋、仮の歯がはずれた!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

今回は、治療中の歯の仮にしてあるフタがはずれてしまった場合についてです。経験されたかたもあるかもしれません。

 

それぞれの歯の各治療によって状況は違うため、一般的なお話になります。

なぜ外れるの?

治療の際に使う仮のフタや歯は、なるべくはずれないようにしているものの、完全に固定すると次回の治療の際に、はずすことができなくなってしまいます。

そのため、ガムやキャラメルなどに仮のフタがくっついてしまいはずれてしまったり、前回の治療から期間があることにより外れしてまったり、フタがすり減ってしまうことがあります。

仮の蓋、仮の歯の意味と外れた場合の対応

同じ仮の蓋、仮の歯でも治療により、なぜしてあるかが違ってきます。また最善なのは、外れたら歯科医院に受診するか、治療された先生に連絡をとることです。

・審美性(見た目)のため

前歯など治療中に歯がなくては見た目がかっこ悪くなってしまう場合です。根の治療中なのか、被せ物の型を取った後なのか、神経の取った歯の型取り、とってない歯の型取りによっても状況が違ってきます。

・根管内の汚染防止

根管治療(歯の中の治療)の場合は、汚れや細菌が入らないように蓋をします。はずれてしまうと、中が感染してしまうため、長期間はずれたままでは悪影響がでてしまいます。

・歯の挺出、傾斜の防止

型取りをした後、歯が動かないようにするために蓋をします。これは型取りした歯は、一時的に噛み合わせがなくなることが多いため、歯の挺出(歯の頭の方への移動)、傾斜(手前の方への傾き)が起こってしまいます。すぐ大きな影響が出ることは少ないですが、こちらも長期間はずれたままでは悪影響が出てきます。

また神経が残っている歯の型取りの場合は、冷たい物が凍みてくる可能性があります。神経が取った歯でも、土台や残っている歯が割れやすくなることがあります。

 

それぞれの歯の状態、治療内容、次回の治療までの期間によって、話が変わってしまいます。歯科医院へ直接受診することが難しい場合は、治療を担当された先生に電話をするのが一番安心かと思います。

また次回の通院期間が開いてしまう場合は、仮の蓋や歯がはずれてしまった場合どうすべきか事前に聞いておくと安心かもしれません。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプ)、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

女優の中村アンさん(32)と俳優の竹内涼真さん(26)が「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞しました。

 

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーは、日本歯科医師会の会員が選ぶ最も笑顔が輝いている著名人に贈られる賞です。

1993年から行われており、すでに25年以上行われている賞になります。

歯医者に見える方で「笑えるようになりたい」という訴えは、時々あります。

歯の色が気になっている方、むし歯で穴があいている方、銀歯が気になっている方、歯が抜けてしまった方など、様々な方がみえます。

多くの場合は、治療に通っていただければ改善します。なかなか歯科医院は受診しにくい場所かもしれませんが、一度受診していただければ悩みも解決することが多いです。笑顔にたいして悩みのある方は、是非受診してみてください。

 

ちなみに、以下がベストスマイル・オブ・ザ・イヤーの過去の受賞者になります。

1 1993 伊達公子 布施博
2 1994 田中眞紀子 イチロー
3 1995 田村亮子 川口能活
4 1996 有森裕子 十文字貴信
5 1997 平木理化 佐々木主浩
6 1998 深田恭子 清水宏保
7 1999 茂森あゆみ 王貞治
8 2000 田島寧子 瀧本誠
9 2001 国仲涼子 石原伸晃
10 2002 鈴木杏 丸山茂樹
11 2003 伊東美咲 永井大
12 2005 上戸彩 武豊
13 2006 黒木瞳 室伏広治
14 2007 長澤まさみ 藤木直人
15 2008 谷本歩実 DAIGO
16 2009 ベッキー 佐藤隆太
17 2010 松下奈緒 佐々木蔵之介
18 2011 武井咲 三浦知良
19 2012 剛力彩芽 スギちゃん
20 2013 指原莉乃 山本裕典
21 2014 橋本環奈 坂上忍
22 2015 土屋太鳳 松岡修造
23 2016 三宅宏実 松坂桃李
24 2017 米倉涼子 草刈正雄
25 2018 浜辺美波 桐谷健太

 

 

歯科口腔外科、小児歯科、むし歯予防、歯周病予防、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

Facebook

 

歯の神経が死んだ場合の変色への対応

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

みなさんは歯の中の神経を取ったことがあるでしょうか?または、一本だけ他の歯より黄色が強かったり黒ずんでいるということはないでしょうか?

大きなむし歯の場合は神経をとって、被せ物になることが多いです。被せ物にしてあるとわかりにくいのですが、神経をとった歯や神経死んでしまった歯は色が変色していきます。

外傷でぶつけたりした歯も、歯の中の神経が死んでしまい、時間が経つと変色してしまいます。

黄ばんだ歯

 

歯の色は気になるけど、歯を削って被せてまではなぁ…という方にオススメの治療法があります。

ウォーキングブリーチという方法です。ウォーキング(歩きながら)ブリーチ(漂白)という名のとおり、神経をとった歯の中にお薬を入れてきれいにする方法です。

神経(歯髄)のない歯の黒ずみを軽減するウォーキングブリーチ法

 

歯の神経(歯髄)のない、または死んでいる歯を失活歯と言います。例えば、大きなむし歯で神経を抜いた歯は失活歯になります。 失活歯は年月の経過によってだんだん黒っぽくなったり、黄色がこくなったりと変色することがあります。

失活歯は、通常のホワイトニングで白くすることができないため、歯の裏側から薬剤をつめて白くするウォーキングブリーチ法をおこないます。

通常のホワイトニングでは、健康な歯(失活歯ではない歯)はきれいに白くなりますが、失活歯は白くならないため、余計色の差ができてしまいます。

結果、通常のホワイトニングでは、ホワイトニング前より、変色が目立ってしまいます。

 

ウォーキングブリーチ法は長期的にみるとあと戻りが考えられますが、被せ物と違い、歯を削ることなく歯の黒ずみを解決してくれるお勧めの治療です。神経の治療をした際に、詰め物をはずして、そこから歯の中にお薬を入れます。

しかし、元のつめものの大きさや場所などによっては、セラミッククラウンなどにした方が良い場合もあります。

気になる方は、一度おおた歯科クリニックにてご相談していただけると安心です。実際の治療前後のお写真などもお見せしますので、どれくらい色の変化があるかわかりやすいかと思います。

治療期間は約1ヶ月の間に、3,4回ほどの通院が必要になります。

 

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療技術の研鑽はもちろん、治療内容と治療方針の説明にも力を入れております。

歯科口腔外科、小児歯科、予防歯科、審美歯科、マタニティ歯科、ホワイトニング、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室、ファミリールーム完備

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

Facebook

 

様々な義歯(入れ歯)

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

義歯、いわゆる入れ歯についてお話させていただきます。

義歯には、すべて歯を喪失してしまった場合に使う総義歯(総入れ歯)と、1本以上の歯が残っている場合に使う部分床義歯(部分入れ歯)の2種類があります。

どちらも患者様ご自身でとりはずしができるものです。しかし、そのため食事中にはずれてしまったりというトラブルも起こってしまいます。

入れ歯のトラブルを減らすために、様々なタイプの義歯があります。

まずは、金属床義歯です。

金属が大きく驚かれる方もみれるのですが、総入れ歯の場合は外から金属は一切見えません。

金属を使うことで、厚みが薄く異物感が少ないというのが、一番の特徴です。

また適合がいいこと、金属により熱を通すため、食事をおいしく感じることができます。プラスチックの入れ歯だと、冷たい物や熱い物をそのまま感じることができません。


部分入れ歯の金属床義歯では、義歯自体の強度があり歯への負担を減らすことができます。

プラスチック義歯は、たわんでしまうため、残っている歯に負担がかかってしまいます。金属床義歯を使うことにより、残っている歯がより長持ちします。

 

次はンクラスプデンチャーです。

見た目として、金属のバネがないため、入れ歯と気が付かれることはほとんどありません

また適合もよく、適度な柔らかさもあり痛み等も少ないのが特徴です。

長持ちするか心配される方もみえますが、定期検診でチェックしていけば長持ちします。当院でも何年も使っている方ばかりです。

 

次はアタッチメント義歯です。

残っている歯に磁性金属を入れ、義歯側に磁石を使ったマグネットデンチャーが代表的です。

磁石によってひっつくため、総義歯を使われている方でも義歯が安定します。

その他、ボールアタッチメント義歯などもあり、こちらも似たような特徴で義歯を安定させます。

 

最後に、制作方法についてです。

当院は常駐の技工士がいるため、補綴物(つめもの、かぶせもの、入れ歯)などには、特に力を入れております。

義歯の型取りの際も、お口の状態に合わせて、個人トレーというものを作っております。

入れ歯を作る際の型取りを、より精密にする方法です。

入れ歯はお口に合わせて入ります。そのため型取りをより精密に採るというのは非常に重要になってきます。

義歯でお悩みの方も是非ご相談ください!

みなさまの歯と健康を守る為、納得の治療を受けていただく為、治療内容、方針の説明に力を入れております。

小児歯科、予防歯科、マタニティ歯科

女医、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり

 

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ