歯ブラシは細菌だらけ!?正しいお手入れの仕方は?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、使用後の歯ブラシの保管方法はどうされていますか?

歯みがきで汚れを落としてくれる歯ブラシ、その保管方法は重要です。

 

そもそも歯ブラシで落とす汚れの中に、細菌はどれくらいいるのでしょうか?

歯の汚れはプラークと呼ばれ、食べものの残りカスが歯の表面につき細菌が繁殖したもので、白くねばねばしています。

なんとこの歯垢たった1ミリグラムの中に300種類、1億個以上の細菌が住み着いています。

参考:歯垢(しこう)1ミリグラムの中に1億個の細菌がいる!?
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20200712-024712.html

 

歯みがきをしないということは、この細菌がお口の中にいるということです。

また歯磨きをしても、汚れは100パーセント落とすことはできません。

歯みがきをしてもむし歯や歯周病になってしまう理由がわかるかと思います。

 

そして、そのプラークを落とす歯ブラシも汚れてしまいます。

歯みがきをした後の歯ブラシを洗うかと思いますが、完全に最近を除去することができません。

特に濡れたままの環境だと、細菌の繁殖をさせてしまいます。

 

そのため、浴室に歯ブラシを置いている、歯ブラシにキャップをするということは、あまりよくありません。

使用後はきれいに洗い、乾燥させると細菌の繁殖を防ぐことができます。

歯ブラシのキャップは旅行で歯ブラシをカバンに入れて運ぶなどの際に使いましょう。

普段、家で保管する際はキャップをせずに、乾燥して保管することをオススメします。

 

また、歯ブラシは適度に交換することも重要です。

長期間使うと、歯ブラシの毛先が開き汚れを落としにくくなってしまいます。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、知覚過敏、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー)、親知らず、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

水中で〇〇に歯の掃除をしてもらう動画

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

すごく大事だけど、ちょっとめんどうな時もある歯磨き。

誰かにしてもらえたらな~なんて思うこともあるかもしれません。

海外のインスタグラマーが、ダイビング中に〇〇に歯の掃除をしてもらう画像を投稿していたので紹介します。

 

水中で歯の掃除をしてくれたのは…

エビです!

アカシマシラヒゲエビという名前のエビになります。

https://www.instagram.com/p/CGdk4UzHZR1/?utm_source=ig_web_copy_link

 

アカシマシラヒゲエビとは、角質を食べてくれるドクターフィッシュのイメージでしょうか?

アカシマシラヒゲエビは「クリーナー・シュリンプ」と呼ばれています。

魚の体についた寄生虫などを食べています。魚の口の中にまで入って餌の残りなども食べることが知られています。

魚も自身の寄生虫などを食べてくれるアカシマシラヒゲエビを食べてしまうことはほとんどありません。

 

水槽の掃除もしれくれ、見た目も派手で人気もあるため、展示してある水族館も多いようです。

 

 

そして、インスタグラマーのパトリック・セリグマンさんはハワイのマウイ島でダイビング中に歯の掃除をしてもらったそうです。

週に1、2回通っていたそうで、一緒にいった仲間の口の中も掃除してくれたそうです。

この世界初?のエビの歯科衛生士、セリグマンさんも一年ほど通ったそうですが、今はこのエビがいなくなってしまったそうです。

 

なかなか歯の掃除のためにハワイまで行くことはできませんので、近くの歯科医院で是非歯石除去、歯周病治療をしましょう!

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

人間の歯は、何kgの圧に耐えれるのか?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

少し変わった海外の動画を見つけたので、ご紹介させていただきます。

油圧プレス機で人間の歯に圧をかけて、何kgまで耐えることができるかとういう動画です。

歯が粉々になるまで圧をかけるというなんとも恐ろしい動画ですが、何kgまで耐えることができるのでしょうか?

 

実際の動画が↓になります。

 

300kg近くまで耐え、600kgで粉々に粉砕していました。

歯の形状や圧のかけかたにもよりますし、もちろんお口の中で300kgの圧に耐えるわけではありません。

 

では、普段は歯にどれくらいの圧が歯にかかっているのでしょうか?

一般的に言われているのは、食いしばった時は自身の体重程度の圧がかかっていると言われています。

食事の際はその半分程度の圧がかかっています。

 

下記は、テーマパーク8020からの引用です。

健康な成人男性( 20 - 30 歳) 42 名を対象に、かみしめ時に奥歯(下顎第一大臼歯)にかかる力(咬合力)を測定した研究によると、最小では 27.5kg 、最大では 100kg もの値を記録し、その平均は 59kg でした。

その後、前歯や犬歯の咬合力も測定されています。 20 歳代の成人男性 150 名の右側前歯、犬歯および奥歯の咬合力はそれぞれ 15.66kg 、 27.74kg 、 66.90kg と記録されています。

これらのデータからも、歯を食いしばった時には、自分自身の体重に匹敵するくらい大きな力が奥歯にかかっていることが分かります。

ちなみに普段の食事の際に奥歯にかかっている力(咀嚼力)は最大咬合力の 2 分の 1 から 4 分の 1 と小さく、およそ 10 - 20kg 程度であるとされています。

引用:https://www.jda.or.jp/park/relation/sport_05.html#16

 

骨よりも固く非常に頑丈な歯ですが、その歯を溶かしてしまうむし菌であるミュータンス菌の恐ろしさがわかります。

 

何度も何度も数十キロの力がかかり、唾液で常に濡れている環境でがんばってくれている歯や詰め物、かぶせもの。

やはり手入れをしないとだめになってしまいます。

 

手入れもおうちでの歯ブラシなどのホームケアだけでなく、超音波スケーラーでの歯石除去など歯科医院でのプロフェッショナルケアが必要です。

食事で毎日がんばっていてくれる歯は、非常に過酷な環境にさらされています。

手入れをして長持ちさせていきましょう。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

白山(しらやま)さんは「歯の神様」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

石川県白山市にある白山比咩神社は、今回初めて歯に特化した縁起物を扱います。3月12日から歯の健康を祈願する「白癒守(はくゆまもり)」の頒布を始めました。

 

「白癒守」は直径約5センチの丸形で、ピンク色に歯の柄を入れ、大きく開けた口の様子をイメージしたそうです。歯痛だけでなく、疫病などの口から入る災いや、言葉で人を傷つけるなど口から生まれる災いを取り除くように願いが込められているそうです。

「白山」から「歯苦散(はくさん)」の語呂合わせで、歯の苦しみを癒やすとされてています。

京都や新潟などの白山神社でも歯痛のお守りが作られているとのことです。

 

石川県や京都まで行くには、ちょっと遠いという方へ。

実は、岐阜県大垣市にも、歯の病気が治ると言われている「みたらし地蔵」というお地蔵さまが建てられています。

奥の細道むすびの地、記念館の近くにあるお寺にみたらし地蔵が建てられています。TV番組「まんが日本昔ばなし」でも放送されたこともあります。

 

今も昔も、歯の病気は辛いものです。また全身の健康への影響も大きいです。

高血圧、糖尿病、心筋梗塞・脳梗塞、早産、メタボリックシンドロームなど様々な病気への影響がわかっています。

白癒守やみたらし地蔵と一緒に、歯科医院の力も頼っていただけたらと思います。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

お笑い芸人、錦鯉・長谷川さん、フワちゃんのお口の事情

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

少し前に芸能人のお口の中の事情を紹介させていただきました。

その中でお話した錦鯉・長谷川さんがすでに治療を始めていると教えていただいたので、紹介させていただきます。

また今や人気者のフワちゃんも、以前は銀歯が多くかったのですが今はセラミックなども使い、すべて白い歯になっているそうです。

人の口

 

フワちゃんがツイッターに、お笑いコンビの錦鯉・長谷川雅紀さんが大きく口を開けた写真を公開しておりました。

長谷川さんは、歯の本数が少なく奥歯がないことをネタにしてしていますが、その写真でその事実を確認できました。

 

長谷川さんは現在50歳。

40歳の時にすでに数本奥歯がなかったようです。

歯科治療を受けず、痛み止めなどで痛みを抑えていたため、本格的に治療を始めた際にはすでに抜歯が必要な状態だったとのことです。

 

そのため入れ歯を作ることになったのですが、そちらの治療も中断してしまったそうです。

 

現在は、フワちゃんのアップした画像をみると歯科治療を始めていることが確認できました。

忙しいと思いますが、健康のためにも治療を続けていただけたらと思います。

 

そして、その画像をアップしたフワちゃんですが、審美的な歯科治療をしております。

YouTube芸人として深夜番組からスター街道を駆け上ったフワちゃん。

テレビ出演当時や数年前までは笑った際に銀歯が確認できました。

 

しかし現在はセラミッククラウンなどを使い、すべての歯を白く治療しています。

 

歯科治療は、早めに治療した方が治療回数、費用を抑えることもできます。

また銀などの金属の使用も抑えることができます。

 

ここ数年で保険診療の範囲内で、白い歯を入れることができる部位が拡大されました。(残っている歯の本数、場所によって変わります。)

歯科治療から離れている方、銀歯などが気になっている方は、歯科医院を受診されることをお勧めします。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

 

全国47都道府県「噛む力」ランキング

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

株式会社ロッテが、全国47都道府県の20-60代男女4700名にWEBアンケート調査を行い、「噛む力」ランキングを出しておりました。

全国47都道府県のご当地名産品の一口(10g)あたりに必要な咀嚼回数を評価したそうです。

 

よく噛むことは、脳の活性化をすると言われており非常にいいことです。

 

 

1.全国47都道府県「噛む力」ランキング第1位は…

秋田県

 

ガムを噛む頻度の高いことが理由になっているようです。

 

1位 秋田県(偏差値:71)

2位 福島県(偏差値:68)

3位 福岡県と大分県(偏差値:65)

今回の調査において「噛む力」が最も低かったのは富山県で、理由としては「やわらかい食べ物」を多く食べている割合が最も高い結果(74%)になったことがあげられます。

 

また意外だったのは、噛む力が高い性別、年齢です。

調査結果では、「噛む力」が最も高かったのは60代女性で、40代男性が最も低いという結果になりました。

 

 

よく噛むことの効果

よく噛むことで得られる効果としては、以下のようなことがあります。

歯や顎、口内環境への効果

脳の活性化

歯や顎の発達

口内環境の改善

 

また上記以外にも、目の疲れ、乾燥を防ぐ、ウォーキング速度の加速によるカロリー消費量の増加、ストレス軽減などの効果があることもわかったとのことです。

噛むことにより脳の活性化による認知機能改善や、集中力を高まります。

また唾液量がたくさん出ることによって、むし歯や歯周病の抑制にもあります。

唾液の中にはむし歯、歯周病を防ぐ成分がたくさん入っております。

 

 

最も多くの咀嚼回数が必要な名産品

熊本県の「馬刺しステーキ」が、一口あたり咀嚼回数は115回で一番咀嚼回数が必要との結果。

富山県の「しろえび(から揚げ)」で105回、岐阜県の「鶏ちゃん」で95回と続いております。

 

おいしい食事、よく噛むことで味も出てよりおいしく食べることができます。

よく噛むためには、健康な歯が必要です。

むし歯、歯周病の治療、予防をしましょう。

 

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

芸能人の歯の事情

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

芸能人は歯が命というCMがあったように、きれいな歯は印象をよくします。

このコロナ禍でも、顔をみてもらうテレビの仕事ではなかなかマスクもできないようです。

今日はそんな芸能人の歯の事情をお話します。

 

セラミックの被せを入れていたり、ホワイトニングをしている芸能人はたくさんいます。

今回は自身で治療について話をしている芸能人の話をします。

 

バナナマン 日村勇紀さん

インプラント治療をしていることを公言しています。

治療前は数本の歯が抜けたままになっていたそうです。また口臭もきつかったと相方の設楽さんが話をしていました。

総額治療は500万円とのことです。

インプラントをかなりの本数を入れたそうです。

インプラントは自費治療になり、本数も多くなるとその分費用も上がってしまいます。

歯をお金で換算するのはおかしい話かもしれませんが、今歯がある方はご自身の大切な体の資産を大事にされるといいと思います。

 

三四郎 小宮浩信さん

前歯のインプラント治療中とラジオで公言しております。

やはり大きな費用がかかっています。

テレビに出始めた際には、前歯が折れた状態で話題になりました。

しかし、やはり人気が安定してくると健康のために歯の治療をされています。

 

デヴィ夫人

治療ではありませんが、予防のために歯科医院に昔から通院しているとのことです。

様々なテレビ番組で、81歳でむし歯が1本もないと取り上げられています。

もちろん入れ歯も入っておりません。

 

デヴィ夫人の歯の話は↓からどうぞ
https://www.ohta-dc.net/blog/yobou-shika/20211103-045540.html

 

歯を失っている話をできるのは芸人さんが多いかもしれません。

ハリセンボンの箕輪はるかさんも、はじめは歯の神経がしんだ歯をそのままにしていました。

しかし現在はきれいに治療されています。

 

最近だと、錦鯉の長谷川雅紀さんも奥歯がないとネタにしています。

テレビ出演も安定しているので、歯の治療もされるのでは?と思っております。

 

芸人の方は、ネタになるため歯の病気をおいていることが多かったと思います。

しかし最終的には健康のために治療されています。

みなさんもぜひ早めの治療をされると安心です。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

先天性欠如歯、永久歯の本数が元から少ない!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

前回は、元から歯の本数が通常よりも多い過剰歯についてお話しました。

今回は元から永久歯の本数が少ない先天性欠如についてお話します。

乳歯の下には永久歯が出来ていずれ生え変わっていきます。しかし、乳歯の下に永久歯が出来てこず、元から歯が少ないことがあります。

この先天性欠如は、10人に1人、10パーセントくらいの方に起こると言われています。(2011年日本小児歯科学会調べ

元から本数が多い過剰歯に比べ、先天性欠如歯の方が割合が高いです。レントゲンで見つかることがほとんどであり、先天性欠如歯があることを知った親御さんは驚かれることが多いです。

人の口

 

起こりやすい部位

先天性欠如は、起こりやすい部位が決まっています。

下顎の前歯と小臼歯です。側切歯という真ん中から数えて二本目の歯、第二小臼歯という真ん中から数えて5本目の歯に先天性欠如が起こりやすいです。

 

治療、対処

欠如している歯の本数、欠如歯が判明した年齢や歯並びによってもわかってきます。

欠如歯の本数が多い場合は矯正治療を視野にいれることもありますが、通常は1本か2本の欠如が多いため、経過をみて対応していくことが多いです。

乳歯は永久歯に押し出されて抜けていきますが、欠如歯の上にある乳歯がすぐ抜けることはありません。

しかしその乳歯を一生使うことは難しいです。いずれブリッジ、局部床義歯(入れ歯)、インプラントなどを検討する必要があります。

 

どれくらい乳歯が持つか

むし歯にならず、手入れをしっかりしていけば、先天性欠如歯の上の乳歯は30歳を超えても残っていることが多いです。

しかし、大きなむし歯を作ってしまい、神経の処置をした乳歯はそこまで長く持ちません

そのため、上記に記載したようなブリッジなどの治療が必要になります。

 

 

大きなむし歯ができてから、永久歯の先天性欠如があることを知られた方も多くみえます。その場合も、乳歯が長持ちするように手入れはしてきますが、神経がある場合に比べ、長く持たせることはできません。

過剰歯と同じように、お子さんが小さいうちに一度レントゲンで確認しておくと安心です。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

過剰歯?レントゲンで見つかる邪魔な歯とは?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯の本数は通常乳歯が20本、永久歯は親知らずを抜くと28本です。

しかし、歯が多い過剰歯元から歯が少ない先天性欠如などがあります。

過剰歯は3~5%の方に起こると言われています。割合は低そうに思えるかもしれませんが、多くの方は自覚がなくレントゲンなどを撮影しないと見つからないことも多いです。

ではどんな問題が起こるのでしょうか?また予防や治療はどうなものになるのでしょうか?

 

過剰歯

通常より歯が多いことです。年齢や多い歯の場所によって対応が違ってきます。

 

正中埋伏過剰歯

顔の真ん中の歯と歯と間に、余計な歯である過剰歯がある状態です。それが骨の中に埋まっており、レントゲンなどで見つかることがあります。

6、7才の頃には上の真ん中の前歯が生えてきますが、この正中埋伏過剰歯が邪魔になることが多いです。

 

一部分、歯が出ている場合は簡単に抜歯できることもあります。しかし骨の中に埋まっていると、全身麻酔をして抜歯することもあります。

早い段階で抜歯をしておかないと、後から生えてくる永久歯へ影響があります。

外からみてもわからないことも多いので、痛みなど何もなくてもレントゲンは一度採って確認しておくとよいでしょう。

 

乳歯の過剰歯

乳歯の段階で歯が多い場合もあります。この場合は、過剰歯の大きさや向き、他の歯とのバンラスを見ます。

抜歯が必要な場合もありますし、そのまま大人の歯との生え変わりがうまくいきそうな場合は、経過観察をすることもあります。

 

親知らずの過剰歯

通常、親知らずは8本目になりますが、9本目の歯があることがあります。多くの場合は骨の中に埋まっています。こちらもレントゲンでたまたま見つかることがあります。

埋まっている場所や状態をみて、問題なければ抜歯をせずに経過観察をすることも多いです。

 

過剰歯の治療方法は、患者さんの年齢、過剰歯の大きさや位置など様々な要素を考慮する必要があります。

また早めに過剰歯があることがわかれば、対応することができます。

大きな影響が出てから抜歯をしても、歯並びなどは改善しないこともありますので、小さなお子さんでも一度レントゲンを撮ると安心です。

 

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram

 

 

数奇な患者さん、フグの歯の治療!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)、小児歯科治療などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯があるのは人間だけではないので、動物なども歯の病気になることがあります。

スコットランドの獣医センターで歯の治療を受けた患者さんは、なんとフグ!

実は魚はむし歯になることはほとんどありません!なぜでしょう?また、フグの歯の治療はどんなことだったのでしょうか?

 

なぜ魚はむし歯にならないの?

魚は常に口の中に水を入れてエラから出しています。

ということは、常時うがいをしている状態です。食べるものの違いもあると考えられていますが、一番はこの常時うがいという状態です。

口の中に時々餌が残っちゃったりすると、うがいをするようにエラぶたを動かして吹き出したりしているので、まずむし歯はないと考えられています。

 

じゃあ、人間も歯磨きなしでうがいをたくさんすればむし歯はできないの?と考えるかもしれませんが、それは間違いです。

魚は水の中にすんでいて、常にうがいをしている状態です。人がいくらうがいを多くしてもまったく敵いません。

やはり歯磨きを歯科医院での予防をしてく必要があります。

 

では、フグの治療はどんな治療だったの?

 

実際の動画があるので見てみましょう!

患者さんは、ヤマアラシフグのゴールディです。

フグは通常硬いものを食べており、歯の役割のくちばし部分は自然に削れて短くなっていきます。

しかし、このゴールディは硬いものをあまり食べなかったので、このくちばし部分が削れず長くなりすぎてしまいました。

そのため餌をとれず、餓死の危険性が出ていたとのことです。

この部分を半分程度に削り、無事食事がとれるようになったとのことです。

 

リスなども歯が伸び続けたり、サメのように歯が生え変わる生き物もいます。

しかし、人間は乳歯(こどもの歯)から永久歯(大人の歯)に生え変わると、新たに伸びてきたり、生え変わることはありません。

歯科医院での治療と予防に力を入れてきましょう。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミック、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、コルコボンド、メタルボンド

女医、女性歯科医師、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram