サメの歯が描かれている戦闘機

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

戦闘機の機首にサメの歯の絵が描かれているのを見たことがありますか?

サメの歯が描かれている戦闘機(google 画像検索

周りに聞くと男性は知っているものの、女性で知っている方はほとんど見えませんでした。

子どものおもちゃにも描かれているものがあるくらいです。

“サメの歯が描かれている戦闘機” の続きを読む

自分の歯の色について「真っ白・自信あり!」は0人

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯科医院の検索・予約サイトの歯科タウンが、歯の黄ばみに関するアンケートを行いました。

その中で「自分の歯の色に自信はありますか?」という質問に対して、「真っ白・自信あり!」と答えた方は0人で、70%以上の方が「歯の色に自信がない」と回答したそうです。

第一印象に大きく影響する歯の色、きれいで白い歯の笑顔には憧れるものです。

歯を削ったりすることがなく、簡単に行えるホワイトニングについてお話しさせていただきます。

ホワイトニングトレー

“自分の歯の色について「真っ白・自信あり!」は0人” の続きを読む

審美的歯科治療のプロとして掲載されました

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

THE インタビュー 職人&プロフェッショナルという企画にて、審美的歯科治療のプロとして掲載されました。

※クリックで画像が大きくなります。

“審美的歯科治療のプロとして掲載されました” の続きを読む

子どものむし歯、どのように予防?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

夏休みも終わりが近付いております。夏休みはお子さんのむし歯の治療、予防で通いやすい時期かと思います。

是非一度お子さんのお口に関心を向けてみてください。

お子さんのむし歯予防、どうのようにおこなっていくべきでしょうか?まずは、むし歯がないかのチェックからです。

親御さんが直接お子さんのお口の中を見ても、むし歯は意外とわかりません。

“子どものむし歯、どのように予防?” の続きを読む

熱中症予防のスポーツドリンクやお茶の注意

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

一時の暑さが終わりってきましたが、お子さんと公園で遊んだり外出する際だけでなく、最近では室内でも寝中傷対策が必要です。

熱中症対策でよく聞くスポーツドリンクやお茶、想像しやすいむし歯以外にもそれぞれに注意点があるのでお話させていただきます。

“熱中症予防のスポーツドリンクやお茶の注意” の続きを読む

夏休みの宿題のお手伝い、歯の自由研究

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

夏休みの宿題で、磨き残しの染め出しがある小学校が多いのではないかと思います。
おうちで染め出しをされた親御さんから、染め出しで磨き残しになっている部位がなかなかわかりにくいなど相談されることがよくあります。

当院では磨き残しをチェックした際に、結果を表示したチャートなどを印刷してお渡ししております。

お子さんの歯磨きの上達と一緒に宿題の手助けになればと思います。

また、自由研究についても参考になる歯のサイトがあったのでご紹介させていただきます。

“夏休みの宿題のお手伝い、歯の自由研究” の続きを読む

間違いかも?歯周病を防ぐ歯磨きの方法Q&A

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病に対しての歯磨き方法などお話したことはありますが、歯磨き方法の間違いなどについて解説している記事があったためご紹介させていただきます。

“間違いかも?歯周病を防ぐ歯磨きの方法Q&A” の続きを読む

糖尿病と歯周病の関係

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

糖尿病と歯周病との関連について、改めてお話ししたいと思います。

米国の大規模な調査で、糖尿病患者は非糖尿病患者に比べて、歯周病発症率が2.6倍高いということがわかっています。

新型コロナウイルスにより、全身的疾患への考え方がかわってきており、より健康への意識が高まっています。

“糖尿病と歯周病の関係” の続きを読む

意外と多い!?子どもの歯ぎしり

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

意外と多い子供の歯ぎしり。大人顔負けのギリギリという大きな音を立てていることもあり、親御さんから相談されることもあります。

“意外と多い!?子どもの歯ぎしり” の続きを読む

AIが分析! むし歯に影響する行動・要因ランキングの1位は?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

AIがむし歯に影響する行動・要因について分析したという記事があったのでご紹介します。

3000人にアンケートをとったところ、2783人がむし歯の治療がしたことがあると答えたそうです。つまり、9割以上の人がむし歯になっているということです。

では、むし歯になりやすくなってしまう行動・要因はなんでしょう?

AIが分析したランキングで3位から見ていきましょう。

“AIが分析! むし歯に影響する行動・要因ランキングの1位は?” の続きを読む