こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。
おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。
TBSのNスタにて、歯の資産価値は約80万円と放送されておりました。
歯の価値については様々な意見がありますが、この80万円という金額は日本予防医学協会が算出した資産価値になります。
口の中には28本の歯(親知らずを含まず)があるので、2240万円分の資産価値があるということです。
またここで気を付けないといけないのは、健康な歯の価値であるということです。
ボロボロになってしまった歯やグラグラで他の歯に悪影響を及ぼす歯は、マイナスの資産になってしまいます。
番組内でもタレント、俳優の青木さやかさんが以下のように話をしていました。
「90代の祖母が歯の不調の話ばかりします。歯だけは大事にしなさいと言われます。」
若いうちは歯のトラブルは少ないため、大事さがわかりません。
正確には、むし歯や歯周病のトラブルは起きているのですが、痛みや歯のぐらつきがないために、病気であることを自覚しにくくなっています。
令和4年歯科疾患実態調査(厚労省)のデータでは、歯周病にかかる人の割合(年代別)が出ています。
15〜24歳:17.8%
25〜34歳:32.7%
35〜44歳:34.7%
45〜54歳:43.7%
歯がグラグラ揺れ始めたと来院された方の多くが、何年も前、数十年前から歯周病が進行している方になります。
最近揺れ始めたのに…という感覚かと思いますが、症状が出ていなかっただけで歯周病は知らない間に進行していたということです。
グラグラで重度の歯周病の歯は、80万円の資産価値がないだけでなく、他の歯の歯周病も進行させてしまうマイナスの資産になってしまいます。
今ある2440万円の資産価値がある28本の歯、価値を下げないようにしっかりと手入れ、歯科医院での検診をしましょう。
歯の価値、金額にすると…?
上記の内容は記事を執筆当時のものになります。
治療法、治療材料、治療費など変更になっている場合があります。
ご理解のほどよろしくお願い致します。
診療科目 一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科
治療内容 むしば治療、むし歯予防、根管治療、知覚過敏、口臭治療、口臭予防、歯槽膿漏治療、歯周病治療、歯周病予防、歯周外科治療、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー、スマイルデンチャー、マグネットデンチャー)、親知らず、顎関節症治療、いびき治療、睡眠時無呼吸症候群治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ歯科検診、口腔機能低下症、ホワイトニング、ウォーキングブリーチ、スリープスプリント、スポーツマウスガード、ダイレクトボンディング、セラミックインレー、セラミッククラウン、オールセラミッククラウン、CAD/CAM冠、ラミネートベニア、イーマックス、e-max、ジルコニア、ジルコボンド、メタルボンド
女医、女性歯科医師在籍、バリアフリー、待合室キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり
大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram
