歯の優良児審査、表彰式

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

昨年に続き、先週の木曜日に不破郡、歯の優良児審査及び表彰式に従事してきました。

各学校からむし歯などがなく、歯の健康状態がよく、歯並びもきれいな子を選出します。その子たちが集まり、その中から、よりお口の中の状態が良い子を優良児を選出するというものです。

“歯の優良児審査、表彰式” の続きを読む

歯の神経が死んだ場合の変色への対応

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

みなさんは歯の中の神経を取ったことがあるでしょうか?または、一本だけ他の歯より黄色が強かったり黒ずんでいるということはないでしょうか?

大きなむし歯の場合は神経をとって、被せ物になることが多いです。被せ物にしてあるとわかりにくいのですが、神経をとった歯や神経死んでしまった歯は色が変色していきます。

外傷でぶつけたりした歯も、歯の中の神経が死んでしまい、時間が経つと変色してしまいます。

黄ばんだ歯

“歯の神経が死んだ場合の変色への対応” の続きを読む

TV「むし歯のリスク激減歯磨き法」

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

NHKのガッテンにて「 虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法」という放送がありました。

最新の調査によると、むし歯のある人は40代でなんとほぼ100%!毎日欠かさず歯みがきをしているのにどうして?
そこで今回、国民の虫歯を大きく減らすことに成功したスウェーデンを徹底取材。見つけたのは、歯みがき後に「口をゆすがない」という衝撃の歯みがき法!

このような放送がありました。

“TV「むし歯のリスク激減歯磨き法」” の続きを読む

歯の健康フェスティバル2019

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

先日、大垣城ホールにて「歯の健康フェスティバル2019 食べて笑って健口家族」が行われました。
毎年行っており、口腔がんの相談コーナー、プラ板のキーホルダー作りがあったり、おがっきぃも来てくれまました。

開場前から行列ができており、毎年多くの方に参加していただいております。

“歯の健康フェスティバル2019” の続きを読む

診察台を新しくしました!診察台の裏側!?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

先日の休診日に一番奥にあった診察台を新しくしました。一台のみ、以前の診療所から使っていた診察台でしたが、これですべての診察台が新しくなりました。

診察台(歯科関係者はチェアやユニットと呼びます)は、毎日使うものですが、その中は私たちもあまり見る機会はありません。

みなさんもチェアに座る機会はあっても、中をみる機会はないと思います。

いくつか画像がありますので、みなさんが診療を受けるチェアの裏側、ぜひご覧ください!

“診察台を新しくしました!診察台の裏側!?” の続きを読む

デンタルザウルスさんにインタビューを受けました

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

以前、デンタルザウルスさんにインタビューを受けたので、そちらの記事を紹介させていただきます。

画像はクリックで大きくなります。

“デンタルザウルスさんにインタビューを受けました” の続きを読む

銀歯が使われているのは世界で日本だけ

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

銀歯が使われているのは日本だけ」というのはご存知でしょうか?日本の保険治療で使われる金銀パラジウム合金。多くの方は、特にパラジウムに金属アレルギーがあると言われています。

ドイツやスウェーデンなどの医療先進国では、金属アレルギーなどの体に与える影響を考慮してパラジウムを使っていないかぶせ物を使うことを強く推奨しているそうです。

銀歯イラスト

“銀歯が使われているのは世界で日本だけ” の続きを読む

歯科技工士、こんなものも製作しています。

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

当院の歯科技工士は、岐阜県歯科技工士会西濃支部(大垣市、海津市、揖斐郡、養老郡、安八郡、不破郡)の支部長をしております。

歯科技工士は、主に入れ歯、詰め物や被せ物(補綴物)を製作しております。しかし、その他にもいろいろ製作しております。

“歯科技工士、こんなものも製作しています。” の続きを読む

子どもの歯ぎしり かみ合わせに影響も

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

親御さんからの質問で、「うちの子供、寝ている時にはぎしりがすごいんですけど大丈夫ですか?」というものがあります。

今回は、小児の歯ぎしりについてお話させていただきます。

“子どもの歯ぎしり かみ合わせに影響も” の続きを読む

つるの剛士式、必ず歯を磨かせる方法

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

タレントのつるの剛士さんが公開した「歯磨きを嫌がる子を必ず磨かせるメソッド」が話題になっています。

「全国の悩める父ちゃん母ちゃん必見! 歯磨きを嫌がるチビを必ず磨かせる方法」ということで、3歳になる歯磨きを嫌がる自身の子供に見事歯磨きをしています。

“つるの剛士式、必ず歯を磨かせる方法” の続きを読む