歯のアクセサリー、グリル

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

ノルディックスキー2022年北京五輪個人ノーマルヒル金メダルの小林陵侑選手が歯につけるアクセサリーをして話題になっております。

グリル、グリルズと呼ばれ、着脱可能なマウスピースのようなものです。

“歯のアクセサリー、グリル” の続きを読む

若年層でも歯がグラグラ、侵襲性歯周炎

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病は中年や年配の方の病気というイメージの方が多いと思います。

今回は10代、20代でも発症してしまう侵襲性歯周炎についてお話します。

“若年層でも歯がグラグラ、侵襲性歯周炎” の続きを読む

肥満につながる速食い改善は、一口を小さくすることが鍵!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています

歯科医院の診察台なども製作しているタカラベルモント株式会社が、肥満と咀嚼関連パラメータの関係性について大阪大学などと共同研究を行いました。

それにより、食事の際の一口の大きさが大きいことが、肥満に影響を与える速食いになるという可能性が明らかにしました。

“肥満につながる速食い改善は、一口を小さくすることが鍵!?” の続きを読む

8月8日、大須観音の歯歯塚で入れ歯の供養

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

8月8日、8を「は」と読めることから、名古屋の大須観音で入れ歯の供養が行われました。

“8月8日、大須観音の歯歯塚で入れ歯の供養” の続きを読む

お盆の診療日について

8月10日~14日まで休診になります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

8月10日 日曜日

8月11日 祝日

8月12~14日 お盆休み

8月15日(金)より通常診療いたします。

歯が命アワード2025

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯が命アワード2025の表彰式が7月31日に行われました。

「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせから、株式会社サンギが8月1日を歯が命の日としました。

今年の受賞者は、俳優・モデルとして活躍する山本美月さんが受賞されました。

“歯が命アワード2025” の続きを読む

唇の大きさが、顔の見た目に及ぼす効果

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

海外の研究になりますが、唇の大きさが顔の見た目の良さに与える効果を発表した論文がありますので、ご紹介させていただきます。

“唇の大きさが、顔の見た目に及ぼす効果” の続きを読む

令和の歌姫、ののちゃんが初めての仮歯

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

令和の歌姫として話題を集めるののちゃん(村方乃々佳)が、仮の歯を入れている姿をInstagramに投稿していました。

現在7歳であるののちゃんが入れる仮の歯はどんなものでしょうか?

当院でも作成をしたことがあります。

“令和の歌姫、ののちゃんが初めての仮歯” の続きを読む

歯の白さが気になる人が増えてきている

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯の白さに興味がある方が増えてきています。

20代男性100人へ歯の白さについてアンケートをとったデータがあります。

75パーセントの人が歯の白さを気にしているという結果でした。

“歯の白さが気になる人が増えてきている” の続きを読む

睡眠中の歯ぎしり

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

みなさんは、睡眠中に歯ぎしりを指摘されたことはありますか?

睡眠中の歯ぎしりをしている方の割合は様々な報告がありますが、成人は10%程度、小児は10~20%という報告もあります。歯ぎしりは寝ている時にすることが多いため、他人から指摘されないとなかなか自覚することができません。その歯ぎしりがあると、お口周りに以下のような悪影響が起こってしまいます。

“睡眠中の歯ぎしり” の続きを読む