血糖管理には歯間ケアも必要

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

サンスターなどが、歯間ケアの習慣と歯を残すことが血糖値の安定へつながることを研究で明らかにしました。 “血糖管理には歯間ケアも必要” の続きを読む

音がしない歯ぎしりも多い!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯ぎしりというと、ギリギリ音がするイメージがあると思います。またその音を周囲の人に指摘されて、自分が歯ぎしりをしていると知った方も多いと思います。

しかし、実は歯ぎしりの中には音がしないタイプもあり、自覚する機会がないことも多いです。

“音がしない歯ぎしりも多い!?” の続きを読む

なぜ食欲の秋?肥満の防止

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

よく噛むことが肥満、食べ過ぎの防止になります。よく噛むためには、健康な歯や適合のよい入れ歯が必要になってきます。

食欲の秋と言われますが、なぜ食欲の秋と呼ばれ、食べすぎてしまうのでしょうか?

“なぜ食欲の秋?肥満の防止” の続きを読む

入れ歯そっくりの指輪!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

わだラボ(https://wadalabo.official.ec/)さんが、入れ歯をモチーフにした指輪を作成し、ネット上で話題になっておりました。

指を曲げると入れ歯が開く仕組みになっており、「おもしろすぎる」「ハロウィンっぽい笑 ドラキュラみたいに牙つけたバージョンも良いと思う」などのコメントがついておりました。

見た目的に抵抗がありそうですが、意外と評判がいいようです。

その入れ歯モチーフの指輪が↓になります。

“入れ歯そっくりの指輪!?” の続きを読む

自分の歯を目に移植して、視力回復(カナダ

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

カナダのブレント・チャップマンさんが、自身の歯を目に移植するという珍しい手術をしました。

言葉で聞いてもなかなか理解できない手術ですが、無事成功して、視力を回復したとのことです。

“自分の歯を目に移植して、視力回復(カナダ” の続きを読む

相撲、白星は歯のおかげ?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

東前頭八枚目の宇良(木瀬部屋)が白星をあげました。

相撲の技術はもちろんのこと、歯への気遣いも怠っていないようです。

差し入れに歯磨きのグッズが届くほど、歯への気遣いは有名です。

“相撲、白星は歯のおかげ?” の続きを読む

歯が綺麗だと思う有名人

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

株式会社NEXERが、全国の男女1000人を対象に「歯が綺麗だと思う有名人」についてのアンケート調査を実施しました。

男女別でのランキングが公開さてました。

“歯が綺麗だと思う有名人” の続きを読む

舌圧測定器を導入しました

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

この度、舌圧測定器を導入しました。

舌圧測定器は、舌の運動機能を測定し、嚥下機能(食べ物を飲み込み、口から胃へと運ぶ一連の動作)や誤嚥性肺炎を起こすリスクを調べることができます。

“舌圧測定器を導入しました” の続きを読む

歯のアクセサリー、グリル

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

ノルディックスキー2022年北京五輪個人ノーマルヒル金メダルの小林陵侑選手が歯につけるアクセサリーをして話題になっております。

グリル、グリルズと呼ばれ、着脱可能なマウスピースのようなものです。

“歯のアクセサリー、グリル” の続きを読む

若年層でも歯がグラグラ、侵襲性歯周炎

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病は中年や年配の方の病気というイメージの方が多いと思います。

今回は10代、20代でも発症してしまう侵襲性歯周炎についてお話します。

“若年層でも歯がグラグラ、侵襲性歯周炎” の続きを読む