歯科検診に行っている人は睡眠の質が高い!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

忙しい現代社会に疲れて、睡眠時間がもっと欲しい、睡眠の質を高くしたいという方は多いのではないでしょうか?

歯科医療情報プラットフォームのWHITE CROSSが、20代〜60代の男女500名を対象に「歯科検診と睡眠に関する実態調査」を行いました。

“歯科検診に行っている人は睡眠の質が高い!?” の続きを読む

歯周病が肥満を引き起こす!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病と肥満は、それぞれ相互関係があります。

歯周病は肥満を引き起こし、肥満は歯周病を悪化させることが様々な研究でわかってきています。

“歯周病が肥満を引き起こす!?” の続きを読む

歯が生える薬、治験開始

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

生まれつき歯の本数が少ない「先天性無歯症」の患者さんへ歯が生える薬の治験が始まりました。

昨年、1年後には治療が開始されると話題になった薬です。

“歯が生える薬、治験開始” の続きを読む

お口の状態が悪いと急性期脳梗塞は回復が遅く、肺炎のリスクが高い

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

広島大学が、口腔状態が不良な患者ほど、急性期脳梗塞患者さんは回復が遅く院内肺炎の発症リスクが高いことが判明したと発表しました。

“お口の状態が悪いと急性期脳梗塞は回復が遅く、肺炎のリスクが高い” の続きを読む

飛行機の機内で歯が痛くなる!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

飛行機の中で歯が痛くなった経験はありますか?

飛行機で上空に行くと、気圧の関係で歯が痛くなってしまうことがあります。

どのようなことに気を付ければいいのでしょうか?

“飛行機の機内で歯が痛くなる!?” の続きを読む

恋愛における口臭と歯並びについて

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

恋人にするなら「歯並びが悪い人」と「口臭が気になる人」のどちらがいいかというアンケートを実施した業者さんがいます。

全国の10~30代の男女にインターネット上で回答を得ました。

結果はどうだったのでしょうか?

“恋愛における口臭と歯並びについて” の続きを読む

口が不健康だと入院期間が長くなる!?

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

誤嚥性肺炎の患者さんの入院期間が、お口の状態が悪いと長期になることがわかりました。

“口が不健康だと入院期間が長くなる!?” の続きを読む

親知らずのフィギュアが発売

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

親知らずの抜歯は、辛い経験かと思います。

その親知らずなど歯のフィギュアが、株式会社いきもんから発売されます。近年は、歯科医院の診察台のフィギュアが発売されたりと、昔からは考えられないものが発売されています。

“親知らずのフィギュアが発売” の続きを読む

すべての歯を失うと孤独感が増す可能性

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

東京医科歯科大学が、無歯顎(自分の歯が一本もない状態)が孤独感を増加させる可能性が示しました。

どういった研究論文だったのかご紹介させていただきます。 “すべての歯を失うと孤独感が増す可能性” の続きを読む

口臭があると、認知症リスクが高くなる

イラストこんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

なんと口臭があると、認知症のリスクが高くなることがわかりました。

歯周病によって、アルツハイマー病のリスクが高くなるということは、ご存知の方もみえるかもしれません。

“口臭があると、認知症リスクが高くなる” の続きを読む