間違いかも?歯周病を防ぐ歯磨きの方法Q&A

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

歯周病に対しての歯磨き方法などお話したことはありますが、歯磨き方法の間違いなどについて解説している記事があったためご紹介させていただきます。

 

Q「自分は虫歯になりにくいので歯周病も大丈夫ですよね?」

A…むし歯と歯周病の菌は異なっています。

むし歯がないので歯が痛くならずに歯医者に行く機会がなかった、そのような方が歯周病が進行していまっていることが多いです。

若い頃は歯が丈夫だったのに…、若い頃は歯で悩んだことなかったのに…

来院された方で、そうおっしゃって後悔されている方も多くみえます。

 

Q「歯周病は歯磨きで治せますか?」

A…当該記事内では、「治せません。そもそも歯周病は完治しません」と記載されています。

歯周病自体はなかなか完治することはありません。

下がってしまった歯ぐき、歯周病によって吸収してしまった歯槽骨、グラグラになって歯は元通り完治することはありません。

 

では治療は意味がないのでしょうか?

そうではなく、症状や状態の改善をすることはできます。出血や腫れを減らしたり、揺れていた歯の揺れを軽減することができます。

また何も治療をしないとより進行をしてしまいます。

 

Q「歯ブラシは、しっかり握って磨けばいいんですよね?」

A…これは、はっきりとNo!です。

むし歯が出来てしまったり歯周病の話を聞くと、歯磨きをしっかりしなくては!と思われる方も多いと思います。

この「しっかりと磨く」が要注意です。

しっかり磨く ≠ しっかり握って磨く

しっかり磨こうと思って力を入れてしまうと、実は汚れを落とすことができません。

歯ブラシの毛先も曲がってしまい汚れも落ちず、歯ぐきを傷つけてしまいます。

歯ぐきを傷つけてしまうと、知覚過敏を起こしてしまいます。これによって凍みる症状=むし歯と考えて、さらに力を入れて磨いてしまうという悪循環になってしまいます。

 

歯周病は歯磨きだけで防ぐことはできません。また歯周病に対する磨き方は歯科医院で教えてもらうといいと思います。

また凍みる症状があった場合、その原因を調べる必要があります。

磨き残しがあってむし歯なのか、歯磨きの方法が間違っており歯ぐきがやせて知覚過敏になってしまっているかなども歯科医院にて調べましょう!

 

参考 それ間違いケアかも!歯周病を防ぐ歯磨きの方法
https://news.yahoo.co.jp/articles/39d3a6df11e788d1af3392205c9e885b15ad6d1f?page=1

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram