犬も歯周病になる?手入れが必要?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

タイトルの通り、犬も歯周病になるのでしょうか?

答えは、歯周病になります

ヒトは30歳を超えると80パーセント以上の方が歯周病にかかっていると言われております。人類がもっとも罹患する病気としてギネスに載ったこともあります。

犬の場合は、3才以上で80パーセントが歯周病、歯周病予備軍と言われております。小型県の場合はさらに割合が多くなり、1才で90パーセントの犬に歯周病がみられるそうです。

 

 

先日、歯周病治療が無事に終わられた患者さんから、「むし歯予防や歯周病予防の意識が高まってきた、自分のペットの犬は歯磨きしてないけどいいのか?不安になってきた」と質問がありました。

犬の根本的な歯周病治療は動物病院で診察していただく必要がありますが、どういったものかなど簡単にお話します。

 

ヒトと同じように犬も歯周病になります。またヒトと同様に歯周病から心臓の疾患を引き起こしたり、糖尿病と関係があると言われております。重度の歯周病などから鼻腔へ炎症が広がり、鼻炎などを起こすこともあります。ここらへんも人と似ています。

しかしイヌはむし歯になることはほとんどないと言われております。

歯の本数に関しては、犬種によっても違ってきますが42本あり、一般的にはヒトよりも多くの歯があります。ヒトは28本(親知らずを入れて32本)の歯があります。

またヒトと同じように乳歯があります。

 

ヒトと同じように歯磨きをすることが歯周病を予防するホームケアの第一歩となると言われております。犬の場合はいきなり歯磨きは難しいので練習が必要です。歯ブラシがあたっても落ち着いていれば、よく褒めてあげてください。

歯磨きになれていない犬を無理やり押さえつけたりは避けるようにしましょう。

 

ご自身、ご家族のお口の中が健康になった方は、次は家族である犬のお口の中を見てみてもいいかもしれません。お口の中を見られるということは多くの犬が慣れていないため、くれぐれも噛まれないようにご注意ください。

 

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、知覚過敏、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプデンチャー)、親知らず、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram