噛み合わせ、歯並びが昔と変わった?

イラスト

こんにちは。大垣市の歯医者さん、おおた歯科クリニック院長の太田雅司です。

おおた歯科クリニックは、むし歯、歯周病、義歯(入れ歯)などの治療はもちろん、予防的治療、審美的治療などにも力を入れています。

昔に比べて歯並びが崩れた気がします。前歯が重なってきた気がするなどの相談を受けることがあります。

歯並びがかわってしまうことはあるのでしょうか?

 

歯並びは様々な理由で、昔と変化することがあります。

むし歯を放置してしまっている

むし歯で穴があいたままだと、歯並びが崩れてしまいます。

歯に大きな穴があき噛み合わせがなくなると、反対の歯が伸びてきてしまいます。また歯と歯の間がむし歯になった場合も、あいているスペースをうめるために歯が傾斜してきてしまいます。

また治療途中になっている歯も同様です。

歯が抜けたままで入れ歯などを入れていない

上記のむし歯を放置している場合と同様で、歯が抜けている部位の噛み合わせがないため、徐々に歯並びが崩れていきます。

歯周病が著しい場合

歯周病は歯を支えている顎の骨が吸収していってしまう病気です。強い痛みが出ることが少ないため、歯科医院での歯石除去などを長期間行っていないと気が付かないうちに進行している場合があります。

歯を支える顎の骨が吸収してしまうと、歯の動揺が出てきます。そのため、歯並びが崩れやすくなってしまいます。

 

指しゃぶりなどの悪習癖

指しゃぶりや鉛筆、爪をかむなどの癖があると歯並びを崩してしまいます。特に小さいお子様の場合は、顎が成長する時期でも歯並びだけでなく、顎の変形を促してしまうこともあるため注意が必要です。

 

乳歯の歯並びも大人の歯の歯並びに影響を及ぼすことが多いです。

乳歯のむし歯を放置すると、乳歯の段階で歯並びが崩れてしまいます。乳歯の歯並びがくずれてくると永久歯、つまり大人の歯の歯並びも崩れてきてしまいます。早期であれば保険適応になる矯正治療もあります。

以下の記事を参照にしてください。

健康保険適応!小児予防矯正

一般歯科、歯科口腔外科、小児歯科、むしば治療、むし歯予防、歯周病治療、歯周病予防、義歯(金属床、ノンクラスプ)、顎関節治療、睡眠時無呼吸治療、歯ぎしり治療、審美的治療、マタニティ検診、ホワイトニング、スポーツマウスガード、セラミック

女医、女性歯科医師、バリアフリー、キッズスペース、完全個室あり、ファミリールーム(キッズスペース付き診療室)あり

大垣市の歯医者さん おおた歯科クリニック
0584-75-3200
webでのご予約はこちらからどうぞ
Instagram